
ここが何処だか判ります?
木材とコンクリートのマッチしたこの建物…

その通り! 関市立安桜小学校です。連続正解ですね。
今日はGHPエアコンの定期点検です。
校舎の北側に回ると…
やってるやってる。

外機がベランダにあるのですが、点検作業ではその外側からじゃないと着手できません。
外機はそれぞれのベランダに配置してあるので、この高所作業車を使用します。

今回は『日立建機レック(株)』さんからレンタルした「SV08」で2階、3階のベランダにアタックします。
みんな頑張ってます。
もちろん小生は下からの応援です。

GHPってのは、ガスエンジンを利用して圧縮機を動かすエアコンのことで、震災以降の省電力需要で注目されてますね。
点検はエンジンオイルやオイルエレメント等と自動車風なメンテナンスをするんです。
これでエアコンも絶好調を持続するでしょう!
コメントをお書きください